〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302
総武線小岩駅北口より徒歩3分、京成小岩駅より徒歩12分

お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日

5年以上前の借金は時効の援用で対応

03-6458-9570

オリンポス債権回収から訪問予告通知が届いたとき秀都司法書士事務所(東京)


オリンポス債権回収から訪問予告通知が届いたとき、無視すると自宅を訪問してきます。

 

自宅訪問されたとき無視すると、オリンポス債権回収から裁判や差し押さえをされる恐れがあります。

 

自宅へ訪問されると、債務承認してしまい、時効の援用ができなくなるリスクがあります。

 

オリンポス債権回収から届いた訪問予告通知を無視せず、時効の援用ができるか司法書士に相談しましょう。 

 

原則最終弁済期日から5年(判決等があるときは確定日から10年)経過していれば時効の援用ができるので秀都司法書士事務所へ相談しましょう。

 

 

 

■訪問予告通知への対処法

 

オリンポス債権回収の訪問予告通知とは、督促状を無視されたので、自宅訪問して、取り立てすることを予告する通知です。

 

自宅訪問した際に留守で、不在通知を投函しても連絡がないときは、オリンポス債権回収は裁判所へ支払督促や訴訟の申立てをします。

 

オリンポス債権回収から訪問予告通知が届いたとき、原則最終弁済期日から5年経過していれば時効の援用ができます。

 

訪問予告通知を無視すると訴訟や差し押さえ等の法的措置をとられるので、通知を無視せず、時効の援用ができるか司法書士に相談しましょう。

 

時効の援用ができれば借金の支払い義務がなくなるので1円も支払う必要がありません。

 

司法書士に依頼すれば、内容証明郵便で時効援用通知を作成して、オリンポス債権回収へ配達証明付きで送付してくれます。

 

オリンポス債権回収から訪問予告通知が届いたときは無視しないで司法書士に時効の援用を相談しましょう。

 

 

 

■法的措置を予告されたときの対処法

 

オリンポス債権回収の法的措置予告通知とは、請求を無視されたので、裁判所の手続きへ移行することを予告する通知です。

 

法的措置とは訴訟や差し押さえ(強制執行)などの裁判所の手続きをいいます。

 

つまり、話し合いによる解決をあきらめて、裁判手続きへ移行することを予告する通知なので、無視すると本当に裁判を起こされます。

 

 

 オリンポス債権回収株式会社とは

 

オリンポス債権回収株式会社とは、法務大臣の許可を得て平成12912日に設立された債権回収会社(サービサー)です。

 

オリンポス債権回収の本社は北海道札幌市にあり、東京支店は東京都港区赤坂にあります。

 

オリンポス債権回収株式会社は、消費者金融から債権譲渡を受けて、電話や督促状や訴訟で支払いを請求しています。

 

債権回収会社なので、督促状を送付して請求するだけでなく、訴訟や差し押さえ等の法的手続きを利用して請求することが多いのが特徴です。

 

消費者金融等から譲渡された債権の残元金が140万円以下のときは、オリンポス債権回収は、簡易裁判所へ訴訟や支払督促の申し立てをして請求します。

 

 

■オリンポス債権回収とは(会社概要)

 

会社名

オリンポス債権回収株式会社

本社の住所

北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目620

事業内容

特定金銭債権の管理および回収業務(サービサー)

営業許可番号

法務大臣許可第41

設立日

平成12912

 

 

 法的措置予告通知が届いたときの対応

 

オリンポス債権回収からの法的措置予告通知を無視すると、法的手続きに移行して裁判所から特別送達で訴状や支払督促の通知が届きます。

 

オリンポス債権回収が法的措置をとるときは、簡易裁判所の支払督促や通常訴訟を申し立ててから預貯金や給与の差し押さえをすることが多いようです。

 

裁判所から支払督促の通知が届いたときは、督促異議申立書を裁判所に提出すれば通常訴訟に移行するので、答弁書を提出して口頭弁論期日に反論することができます。

 

オリンポス債権回収の本店は札幌なので、札幌簡易裁判所からの特別送達で訴状や口頭弁論期日呼出状兼答弁書催告状が届くことがあります。

 

東京簡易裁判所からの特別送達で、オリンポス債権回収の訴状が届いて、裁判所へ呼び出しされることもあります。

 

5年~10年の消滅時効期間が経過しているときは、オリンポス債権回収へ時効の援用をすることができます。

 

自分で対応できないときは、裁判を無視しないで、司法書士に訴訟代理人を依頼すると良いでしょう。

 

裁判を無視して対応しないと判決や支払督促が確定して、給与差し押さえをされて勤務先に借金トラブルがばれてしまう恐れがあります。

 

オリンポス債権回収の裁判は放置しないで必ず対応しましょう。

 

訪問予告通知が届いたときの対応

 

オリンポス債権回収から届いた法的措置予告通知を無視すると、続けて、訪問予告通知が届きます。

 

オリンポス債権回収から訪問予告通知が届いたとき、自宅訪問する理由は、債務承認させて時効の援用を阻止するためです。

 

自宅訪問されたとき、返済の話をしたり一部の返済をしたりすると、債務承認に該当して、時効がリセットされてしまい、さらに5年経過しないと時効の援用ができなくなります。

 

自宅訪問されたときに居留守をつかうと、オリンポス債権回収は、あなたがその住所に居住していることを確認してから、裁判所へ訴訟や支払督促の申立てをします。

 

このように、オリンポス債権回収が自宅訪問する理由の一つは債務承認させるためであり、もう一つの理由は訴訟や差し押さえ等の法的措置の準備をするためなのです。

 

そして、自宅訪問を無視すると間もなく、自宅に裁判所からの特別送達で訴状や支払督促が郵送されて来るのです。

 

裁判所からの特別送達の受け取りを拒否することはできないので、あなたは特別送達を受け取らざるをえません。

 

もしも裁判所からの特別送達の受取を拒否すると、裁判所は欠席裁判により訴訟手続きを進めてしまうので、差し押さえをされる危険があります。

 

このように、訪問予告通知を無視すると危険なので、5年以上放置した借金の取り立てで、訪問予告通知が届いたときは、司法書士に時効の援用ができるか相談しましょう。

 

 

時効になっている借金を請求されたとき

 

オリンポス債権回収は、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)等の債権の譲渡を受けて債権回収をする債権回収会社(サービサー)です。

 

オリンポス債権回収は、倒産や経営破綻した貸金業者の債権の取り立てをすることが多く、最終取引日から5年以上経過していて時効を迎えていることが多いです。

 

たとえば、CFJ(ディック・アイク・ユニマット)、タイヘイ、マルフクのような消費者金融の借金を滞納していると、オリンポス債権回収から請求書が届くことが多いようです。 

 

消費者金融への最終返済日から5年経過して時効になっている債権でも、時効を主張しない限り消滅時効は成立しないので、オリンポス債権回収株式会社からしつこく督促状が来ます。

 

オリンポス債権回収株式会社から提案書が届いて請求されたとき、電話をかけて返済の話し合いをすると、時効期間がゼロにリセットされてしまうので注意しましょう。

 

オリンポス債権回収から裁判を起こされたくないなら、督促状が届いた時点で時効の援用をしましょう。

 

督促状に記載されている最終返済日が5年以上前なら時効の援用ができることがあるので、司法書士や弁護士に相談しましょう。

 

オリンポス債権回収から裁判を起こされたときは、裁判所へ答弁書や督促異議申立書を提出して裁判に対応しないといけません。

 

裁判所からの訴状や支払督促の通知を無視すると、オリンポス債権回収から預貯金口座や給与の差し押さえ(強制執行)をされてしまいます。

 

 

 

貸金業者の時効は何年なの?

■貸金業者の時効は何年ですか?

 

貸金業者からの借金の時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。

 

債務承認とは、借金があることを認める言動のことで、支払い時期の猶予、分割返済の申出、一部返済などのこと。

 

 

■債権回収会社の時効は何年?

 

債権回収会社(サービサー)の時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。

 

債務承認とは、支払い時期の猶予、分割返済の申出、一部返済など、債務が存在することを認めることをいう。

 

 

消滅時効を成立させるためには、時効の援用(えんよう)の意思表示が必要。

 

 

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6458-9570

(電話受付時間)平日 9:00~17:00
(予約制)事務所でのご相談は、全て、ご予約制です。

 

5年以上前の借金を請求されて、時効の援用の費用が安い司法書士をお探しなら、成功報酬が不要な秀都司法書士事務所へご相談ください。


時効の援用の実績が多数あるか、裁判所から通知が届いたときの時効の援用にも対応してくれるか確認してから、時効の援用を依頼しましょう。


秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)は、内容証明郵便による時効の援用、裁判上の時効の援用に対応した実績が豊富な司法書士事務所です。

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6458-9570

<営業時間>
9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日は除く

ごあいさつ

 顔写真 .jpg
司法書士 小林 秀俊

平成2年司法書士合格 
司法書士実務28年以上
秀都司法書士事務所は、借金の時効援用の相談、借金の裁判の相談に対応します。明確な費用で時効の援用、裁判の手続きを行う司法書士事務所です。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

秀都司法書士事務所

住所

〒133-0057
東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302

アクセス

総武線 小岩駅 北口より徒歩3分
京成小岩駅より徒歩13分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日