〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302
総武線小岩駅北口より徒歩3分、京成小岩駅より徒歩12分
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
オリンポス債権回収から通知書・督促状が届いたとき、時効の援用ができることがある?
オリンポス債権回収から請求されたとき、5年以上前の借金は時効の援用ができる?
オリンポス債権回収からしつこい請求をされたとき、5年以上前の借金は時効の援用ができることがあります。
オリンポス債権回収からしつこく何度も赤い封筒が届いて、5年以上放置している借金の取り立てをされたときは、司法書士や弁護士に時効の援用ができるか相談しましょう。
5年以上返済しないで放置していた借金を、オリンポス債権回収から請求されたときは、時効の援用で解決できることがあります。
オリンポス債権回収から通知が届いて請求されたときは、無視せず、司法書士に時効の援用ができるか相談しましょう。
■オリンポス債権回収とは、どんな会社?
・会社の特徴
消費者金融に滞納している債権の譲渡を受けて債権回収を行っている会社。
5年の消滅時効が完成している債権でも請求しているのが特徴。
法務大臣から債権管理回収業の許可を受けたサービサー。
・会社名:オリンポス債権回収株式会社
・本社:北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目6番20号
・東京支店:東京都港区浜松町1丁目27番14号
・事業内容:特定金銭債権の管理および回収業務(サービサー)
・設立日:平成12年9月12日
・営業許可番号:法務大臣許可第41号
・資本金:11億2150万円
オリンポス債権回収から請求書が届いたとき、消費者金融の最終返済日から5年以上放置しているときは、債権譲渡日から5年経過していなくても、債務承認しなければ、消滅時効の援用ができることがあります。
消滅時効期間5年〜10年が経過して、借金が時効を迎えているときは、オリンポス債権回収へ、内容証明郵便で時効の援用をすれば、消滅時効が成立して、借金の支払義務がなくなります。
オリンポス債権回収から、5年以上前の消費者金融の借金を取り立てされたら、債務承認する前に、督促状を持参して、時効の援用ができるか、司法書士にご相談ください。
簡易裁判所から特別送達で、オリンポス債権回収の支払督促が届いたとき、消費者金融の最終返済日から5年放置していれば、債務承認しなければ、督促異議申立書、答弁書で、裁判上の時効の援用ができることがあります。
司法書士・弁護士に簡易裁判所の訴訟代理人を依頼すれば、裁判所へ連絡をして、オリンポス債権回収とのやりとりを代理して、時効の援用をしてくれます。
秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)
■オリンポス債権回収から、最終返済日から5年放置している借金を請求されたときは、債務承認せず、時効の援用を司法書士に相談。
■裁判所から通知が届いたときも、5年以上放置している借金は、裁判上の時効の援用ができることがあります。
■司法書士は、借金の元金の金額が140万円以下なら、弁護士と同様に、時効の援用の代理人になれます。
■時効の援用のご依頼は、司法書士規則により、司法書士事務所で面談が必要です。
目次
1)オリンポス債権回収とは
オリンポス債権回収とは、法務大臣が許可した債権回収会社(サービサー)です。
滞納された消費者金融の借金の請求を行っています。
北海道札幌市に本社を置く会社で、法務大臣許可第41号で、債権回収会社の許可を受けています。
違法な会社による架空請求や詐欺だと思って、請求を放置しないようにしましょう。
■会社の概要
社名 | オリンポス債権回収株式会社 |
本社 | 北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目6番20号JA月寒中央ビル |
支店 | 東京都港区浜松町1丁目27番14号 |
設立 | 平成12年9月12日 |
許可番号 | 法務大臣許可第41号 |
株主 | 株式会社オリンポスホールディング |
1)オリンポス債権回収に身に覚えがない
オリンポス債権回収は、消費者金融の借金を請求するサービサーです。
身に覚えがない会社だと思って、無視しないようにしましょう。
オリンポス債権回収は、法務省が許可した債権回収会社なので、未払い債権の回収をすることは違法ではありません。
オリンポス債権回収は、5年以上放置した「CFJ」(ディック・アイク・ユニマット)の借金を請求することが多いようです。
CFJは大手の消費者金融だったので、「ディックファイナンス」などからの借金を放置している人が多いようです。
オリンポス債権回収は、倒産した「武富士」から借りて、10年以上放置している借金を請求することも多いようです。
1)オリンポス債権回収からの通知・赤い封筒は無視しない。
オリンポス債権回収から届く通知書には何種類かあります。
オリンポス債権回収から「赤い封筒」で手紙が届いたら、借金の督促状です。
手紙・ハガキのタイトルは、「重要なお知らせ」、「和解提案書」、「債権譲渡通知」などです。
オリンポス債権回収株式会社が、消費者金融から債権譲渡を受けたときは、「債権譲渡及び債権譲受通知」が届きます。
手紙に記載されているのは、「電話で連絡をください。」、「支払いをしてください。」という内容です。
手紙・ハガキを無視していると、オリンポス債権回収から「訪問予告通知」が届くことがあります。
オリンポス債権回収から届いた封筒に「重要なお知らせ」という督促状が入っていることがあります。
「重要なお知らせ」には、借りた消費者金融の会社名、「期限の利益喪失日」などが記載されています。
借りた会社名、期限の利益喪失日などの資料は、時効援用の手続きができるかどうか判断する際に参考になります。
オリンポス債権回収の「重要なお知らせ」は廃棄しないで、専門家の事務所に行って相談すると良いでしょう。
オリンポス債権回収から手紙が届いたときは、無視しないで、「最終返済日」を確認しましょう。
消費者金融の最終返済日から、5年〜10年放置していると、時効の援用をすれば、消滅時効が成立して、借金の返済義務が消滅することがあるのです。
対応方法が分からないときは、司法書士・弁護士に、時効の援用を相談しましょう。
オリンポス債権回収株式会社は、しつこい債権回収会社なので、何度も、赤い封筒を送付して、しつこく督促を行います。
赤い封筒を無視すると、オリンポス債権回収は、東京簡易裁判所などに、裁判上の請求(訴訟・支払督促)をしますから、請求を無視しないでください。
オリンポス債権回収に覚えがないからといって、「赤い封筒」に入った手紙を無視すると危険です。
1)オリンポス債権回収から自宅訪問されたとき
オリンポス債権回収の「訪問予告通知」を無視していると、自宅に訪問してきます。
単なる脅しだと思い込んでいると、訪問されたとき、驚いて、債務承認するリスクがあります。
オリンポス債権回収から「自宅訪問」されたとき、借金の支払いを請求されます。
借金の全額の返済ができないときは、一部の返済を請求されます。
書類に署名・押印を求められることもあります。
しつこい訪問をされると、時効の援用ができなくなる恐れがあります。
消費者金融の最終返済日から、5年〜10年放置していると、消滅時効期間が経過していることがあります。
ただし、債務承認すると、時効中断(時効更新)されて、今まで経過していた期間がリセットされてしまうので、時効の援用ができなくなるのです。
オリンポス債権回収から訪問予告通知が届いたとき、消滅時効期間が経過しているときは、自宅に訪問される前に、オリンポス債権回収へ時効の援用をしましょう。
1)時効期間・時効の条件・時効援用の方法
オリンポス債権回収から請求されるのは、返済しないで放置した消費者金融の借金です。
消費者金融の借金には、時効があります。
正確に言うと、「消滅時効」という制度です。
消費者金融の最終返済日から5年放置していると、借金の消滅時効期間が経過していることがあります。
■裁判されたことがないときの時効期間は5年
消費者金融・クレジットカード会社などから借りて滞納した借金は、「最後の返済日」から5年以上放置すると、消滅時効期間が経過します。
オリンポス債権回収に債権譲渡されてから、5年以上経過していなくても、時効の援用ができます。
■裁判されたことがあるときの時効期間は10年
消費者金融から裁判上の請求をされたことがあるときは、判決・支払督促の確定日から10年放置していると、借金の消滅時効期間が経過していることがあります。
オリンポス債権回収から請求された借金について、裁判所に支払督促の訴え、訴訟を起こされて、債務名義を取得されているときは、時効になる年数が10年に延長されているのです。
■時効期間は5年または10年
オリンポス債権回収に時効援用したいときは、債務名義の有無によって、時効の年数が5年または10年になることに注意しましょう。
オリンポス債権回収から届いた督促状には、裁判所の債務名義を取得しているかどうか記載されていませんが、記載がないからといって、裁判所の債務名義を取得されていないとは限りません。
■時効の援用とは
消滅時効期間の経過後、時効の援用をすれば、借金の支払義務は消滅します。
時効の援用とは、「時効が成立したので、借金を支払いません。」という意思表示です。
債務者から、債権者に対して、時効の援用を通知します。
■債務承認すると時効期間はリセット
債務承認すると、消滅時効期間の進行がストップしてリセットされ、新たに進行し直すことになります。
債務承認とは、支払猶予の申出、一部の返済などをいいます。
オリンポス債権回収に電話すると、債務承認する恐れがあります。
電話すれば、返済方法、返済回収などを尋ねられます。
オリンポス債権回収から自宅訪問されると、債務承認する恐れがあります。
自宅訪問されると、書類にサインして、返済の意思を確認されます。
■時効の援用の方法
時効援用の方法は、内容証明郵便を作成して、配達証明付きで送付して行いましょう。
内容証明郵便とは、郵送した手紙の内容を郵便局が証明してくれるものです。
内容証明郵便は、いつ、だれに、時効の援用をしたかが証明されるので、安心して、時効の援用をすることができます。
オリンポス債権回収からの「法的措置予告通知」を無視して、放置していると、裁判所から通知が届くことがあります。
オリンポス債権回収は、簡易裁判所の支払督促を利用して、借金を請求することが多いようです。
裁判所の支払督促を無視すると、次に、裁判所から仮執行宣言付支払督促が届きます。
仮執行宣言付支払督促を無視して、督促異議申立をしないと、確定します。
裁判所の支払督促が確定すると、オリンポス債権回収から、差し押さえ(強制執行)されることがあります。
差し押さえとは、口座差し押え、給料差し押えなどです。
預貯金口座の差し押えは、郵便局のゆうちょ銀行の口座などの差し押えをされる恐れがあります。
給与差し押えは、裁判所から会社に連絡が行くので、会社にばれてしまいます。
このように、オリンポス債権回収の支払督促を無視すると危険です。
オリンポス債権回収から、裁判所に、支払督促の申立てをされたとき、最終返済日から5年〜10年放置した借金は、裁判上で、時効の援用ができることがあります。
なぜなら、時効になっている借金でも、裁判所の手続きを利用して、請求することができるからです。
オリンポス債権回収は、支払督促で、5年〜10年以上前の時効債権を請求することがあります。
裁判で時効の援用をして成功すると、オリンポス債権回収が、訴えを取り下げることがあります。
■オリンポス債権回収は、時効になっている借金でも、裁判で請求して来る。
オリンポス債権回収株式会社から、消滅時効の成立を教えてくれることはありません。
オリンポス債権回収株式会社は、時効になっている借金でも、東京簡易裁判所などに訴訟・支払督促の手続きをしてきますから、裁判を無視しないで対応しましょう。
消滅時効が成立しているときでも、裁判所に訴訟を起こして、借金の返済を請求することができます。
裁判で時効債権を請求することは、違法な訴訟ではありません。
「裁判所から支払督促の通知が届いたのだから、時効は成立していないのだろう。」と勘違いしないようにしましょう。
時効の援用は、裁判所からの支払督促の送達を受けてから2週間以内に、督促異議申立書で行う必要があります。
オリンポス債権回収に連絡して、債務承認すると、裁判所で、時効の援用をすることができなくなるので注意しましょう。
■「ご連絡のお願い」と債務承認
オリンポスから訴えられて、裁判所から支払督促の通知が届いた後、オリンポス債権回収から、「ご連絡のお願い」という手紙が届くことがあります。
オリンポス債権回収が、訴えられた人に、「ご連絡のお願い」という手紙を郵送している理由は、訴えられた人からオリンポス債権回収へ電話させて、債務承認をさせて、時効の援用を阻止することにあります。
「法的手続きを取り下げる」ことが最良の方法であると書いてあるので、訴えられた債務者にとってメリットがあると思いがちですが、借金の時効期間が経過していて時効の援用ができるのであれば、「示談・和解」をすることは、債務者にとっ、デメリットでしかありません。
裁判上の時効の援用は、司法書士にご相談ください。
■督促異議申立書で債務承認すると時効の援用できなくなる。
消滅時効期間が経過しているときは、オリンポス債権回収と和解の交渉をして、示談しないようにしましょう。
自分で対応できないときは、裁判所の支払督促を無視せず、司法書士・弁護士に、裁判上の時効の援用ができるか相談しましょう。
裁判所から、オリンポス債権回収の支払督促が届いたら、「督促異議申立書の書き方」に注意して、時効の援用をしましょう。
督促異議申立書を書くときは、時効中断事由(時効更新事由)である「債務承認」をしないように注意しましょう。
督促異議申立書を提出した後、裁判所に答弁書を提出するときも、「債務承認」をしないで時効の援用ができるように、答弁書の書き方に注意しましょう。
督促異議申立書を提出しないで、支払督促が確定すると、時効中断(時効更新)により、時効期間は、支払督促の確定日から10年に延長されます。
オリンポス債権回収から請求されたとき、消費者金融の借金は、最終返済日または裁判所の判決・支払督促の確定日から何年放置していれば、時効になるのでしょうか?
原契約会社 | 消滅時効の年数 |
消費者金融の借金 | 5年 裁判された場合は10年 |
消費者金融のショッピング | 5年 裁判された場合は10年 |
クレジット会社の借金 | 5年 裁判された場合は10年 |
クレジット会社のショッピング | 5年 裁判された場合は10年 |
1)消滅時効期間の計算
■5年の消滅時効期間の計算
裁判されたことがないとき、オリンポス債権回収から請求された借金は、たとえば、借金の最終返済期限が2005年4月4日のときは、5年後の2010年4月4日が到来すれば、借金の消滅時効が完成します。
■10年の消滅時効期間の計算
裁判されたことがあるとき、オリンポス債権回収から請求された借金は、たとえば、裁判所の判決・支払督促の確定日が2005年4月4日のときは、10年後の2015年4月4日が到来すれば、借金の消滅時効が完成します。
借金の最終返済期限 | 2005年4月4日 |
5年後の日付 | 2010年4月4日 |
消滅時効の完成日 | 2010年4月4日 |
裁判所の判決確定日 | 2005年4月4日 |
10年後の日付 | 2015年4月4日 |
消滅時効の完成日 | 2015年4月4日 |
オリンポス債権回収株式会社の時効の援用の相談は、秀都司法書士事務所(東京 江戸川区)
■オリンポス債権回収の時効援用の依頼先
①司法書士は、時効の援用の代理人になれる。
司法書士は、弁護士と同様に、時効援用の代理人になれるので、内容証明を書いてくれるだけでなく、オリンポス債権回収に連絡を取って、最終返済日の調査・交渉をすることもできます。
司法書士は、裁判所からオリンポス債権回収の支払督促が届いたとき、弁護士と同様に、裁判所に提出する督促異議申立書などの裁判書類を書くことができます。
②行政書士は、内容証明郵便の代書だけできる。
行政書士は、借金の取り立てを止めることができません。
行政書士は、内容証明郵便を代書できますが、時効援用の代理人になれないので、オリンポス債権回収に連絡を取ることはできません。
債務者が、自分で、オリンポス債権回収と、やりとりしないといけません。
行政書士は、裁判所からオリンポス債権回収の支払督促が届いたとき、何もすることができません。
行政書士は、裁判所の手続きには、一切、関与できません。
オリンポス債権回収の時効の援用を相談する事務所を探す時は、行政書士ではなく、司法書士に相談することをおすすめします。
■司法書士に時効援用を依頼すると、取り立てが止まる。
・司法書士・弁護士に依頼すれば、オリンポス債権回収の取り立て・自宅訪問は止まります。
・行政書士に依頼しても、オリンポス債権回収の取り立て・自宅訪問は止まりません。
■秀都司法書士事務所は、時効の援用、裁判所の時効の援用に対応します。
①東京簡易裁判所
(東京都:江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・台東区・荒川区・足立区など)
②千葉の簡易裁判所
(千葉県:市川市・船橋市・浦安市を管轄する市川簡易裁判所)
③埼玉県の簡易裁判所
④茨城県の簡易裁判所
以上の簡易裁判所に提出する裁判書類作成、時効の援用の相談を受けた実績があります。
▼秀都司法書士事務所へお問合わせ▼ (電話)03−6458−9570 (受付時間)9:00〜17:00 ご相談は、ご予約制です。 東京都江戸川区西小岩3丁目32番11−302号 総武線小岩駅の北口から3分 |
(オリンポス債権回収に時効援用する費用)
・普通郵便料金 | 84円〜 |
・内容証明郵便料金 | 440円〜700円 |
・書留郵便料金 | 435円 |
・配達証明料金 | 320円 |
・費用合計 | 1,279円〜1,539円 |
(オリンポス債権回収に裁判上の時効の援用をする費用)
・督促異議申立書の郵送費 | 84円〜 |
・答弁書の郵送費 | 84円〜 |
・口頭弁論出頭の交通費 | 実費 |
・司法書士の訴訟代理報酬 | 55,000円〜 事務所により異なる |
(オリンポス債権回収に時効の援用)
オリンポス債権回収から、5年〜10年以上放置していた消費者金融の借金の請求書が届くことがあります。
オリンポス債権回収から、20年放置した借金、30年放置した消費者金融の借金を請求されることもあります。 借金には消滅時効の制度があるので、消費者金融の借金を放置していると、5年または10年の消滅時効期間が経過していることがあります。 時効期間は、原則的に、消費者金融への最終返済日から5年ですが、消費者金融から裁判所に訴えられたときは10年に延長されます。 オリンポス債権回収に電話で連絡をする前に、督促状に記載された最終返済日から、5年以上経過しているか確認しましょう。 消滅時効期間内に、債務承認したことがなければ、消滅時効期間の経過後に、オリンポス債権回収に対して、時効の援用をすれば、借金の支払義務が消滅します。 債務承認とは、支払猶予の申出、一部の弁済などです。 時効の援用の方法は、時効の援用通知を内容証明郵便で作成して、オリンポス債権回収に送付して行います。
5年または10年の消滅時効期間が経過していても、時効の援用をしなければ、借金は消滅しません。 時効の援用をしないと、オリンポス債権回収から、裁判上の請求をされて、判決・支払督促の確定後に、差し押さえ・強制執行をされる恐れがあります。 消滅時効期間が経過した後に、オリンポス債権回収から、裁判所に訴えられたときは、裁判上で時効の援用をすることができます。 15年放置した借金、25年放置した借金など、昔の借金の取り立てをされたときは、オリンポス債権回収から届いた通知書を見て、消費者金融の最終返済日から5年以上経過しているか確認しましょう。
オリンポス債権回収へ、消費者金融の借金の時効の援用ができれば、借金の返済義務は消滅するので、時効の援用後は、借金を請求されなくなります。
オリンポス債権回収と話し合いや、和解(示談)をして、支払う意思を伝えると、債務承認になり、借金の消滅時効が更新(リセット)されるので注意しましょう。
|
オリンポス債権回収から、消費者金融の借金を請求されたときの時効の援用 オリンポス債権回収から、消費者金融の借金を請求されたとき、最後返済期日から5年放置していれば、時効期間が経過しているかもしれません。
オリンポス債権回収から、消費者金融の借金の督促状が届いたら、時効期間が経過しているかどうか、司法書士に相談しましょう。
オリンポス債権回収に電話すると、債務承認になって、時効の援用ができなくなることがあります。 オリンポス債権回収に電話する前に、司法書士に、時効の援用を相談しましょう。
|
オリンポス債権回収から請求されても、消費者金融への最後の返済が5年以上前なら、時効の援用ができることがあります。
オリンポス債権回収へ債権譲渡された日から5年以上経過していなくても、時効の援用ができることがあります。
オリンポス債権回収から請求されたとき、時効期間の計算は、もとの債権者(消費者金融)の最終返済日から5年が原則なので、注意しましょう。
|
オリンポス債権回収から、5年以上放置している借金を請求されて、時効期間が経過しているときは、借金の元金だけでなく、利息、遅延損害金についても、時効期間が経過しています。
オリンポス債権回収へ、時効の援用を通知すれば、借金の元金、利息、遅延損害金の時効が成立するので、返済は不要です。
|
オリンポス債権回収の時効の援用は、代書だけなら、行政書士に依頼できます。
行政書士は代書だけしかできないので、時効の援用の費用は安いです。
オリンポス債権回収の時効の援用の代理人になってもらいたいときは、司法書士、弁護士に依頼できます。
司法書士の時効の援用の費用は、着手金が数万円かかりますが、成功報酬は無料な事務所が多いです。 弁護士の時効の援用の費用は、着手金と成功報酬の支払いが必要な事務所が多いです。 オリンポス債権回収の時効の援用は、実費(書留料金、内容証明郵便料金、配達証明書料金)がかかります。
|
裁判所から、オリンポス債権回収の訴状、呼び出し状が届いたとき、5年放置した借金の請求なら、答弁書で時効の援用ができることがあります。
答弁書に、オリンポス債権回収の時効の援用を記載して、裁判所に提出しましょう。
その後、裁判所の口頭弁論で、オリンポス債権回収に、時効の援用を陳述しましょう。
|
裁判所から、オリンポス債権回収の支払督促または仮執行宣言付支払督促が届いても、5年放置した借金なら、時効期間が経過していることがあります。
督促異議申立書に、オリンポス債権回収の時効の援用を記載して、裁判所に提出しましょう。
その後、裁判所から、呼び出し状が届いたら、答弁書に、時効の援用を書いて、裁判所に提出しましょう。 裁判所の口頭弁論に出頭して、オリンポス債権回収に、時効の援用を陳述しましょう。
|
裁判外で、オリンポス債権回収に、時効の援用をする費用は、時効援用の通知の実費、専門家の報酬です。
裁判所で、オリンポス債権回収に、時効の援用をする費用は、実費と弁護士、司法書士の着手金、成功報酬です。
司法書士は、着手金だけ支払えば、時効の援用の成功報酬が無料な事務所もあります。
|
(電話受付時間)平日 9:00~17:00
(予約制)事務所でのご相談は、全て、ご予約制です。
5年以上前の借金を請求されて、時効の援用の費用が安い司法書士をお探しなら、成功報酬が不要な秀都司法書士事務所へご相談ください。
時効の援用の実績が多数あるか、裁判所から通知が届いたときの時効の援用にも対応してくれるか確認してから、時効の援用を依頼しましょう。
秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)は、内容証明郵便による時効の援用、裁判上の時効の援用に対応した実績が豊富な司法書士事務所です。
平成2年司法書士合格
司法書士実務28年以上
秀都司法書士事務所は、借金の時効援用の相談、借金の裁判の相談に対応します。明確な費用で時効の援用、裁判の手続きを行う司法書士事務所です。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩3丁目
32-11-302
総武線 小岩駅 北口より徒歩3分
京成小岩駅より徒歩12分
9:00~17:00
土曜日・日曜日・祝日