〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302
総武線小岩駅北口より徒歩3分、京成小岩駅より徒歩12分

お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日

5年以上前の借金は時効の援用で対応

03-6458-9570

シーエスジー 訪問・身辺調査への対応‐秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)

秀 都 サ イ ト 写 真.jpg

 

株式会社シーエスジーは、5年も10年も前の借金を請求していますが、督促状を無視されると、自宅を訪問して身辺調査をします。

 

シーエスジーの身辺調査開始予告通知を無視していると、ある日突然、本当に自宅を訪問されて、直接借金の取り立てをされます。

 

シーエスジーは、最終返済日から5年経過して時効を迎えた借金を請求することが多いので、消滅時効の援用をすれば、借金の返済義務がなくなり、訪問される恐れはなくなります。

 

時効の援用(じこうのえんよう)とは、借金の時効が完成していることを主張して、支払いを拒否することをいいます。

 

時効期間が経過していても、時効の援用をしなければ、消滅時効は成立しないので、シーエスジーからしつこく取り立てされます。

 

シーエスジーに訪問されたとき、借金の一部を返済したり、支払いの猶予を求めたり、分割返済を申し出ると、債務承認にあたるので、時効が中断します。

 

債務承認してしまうと、その後、再度5年経過しないと、時効の援用ができなくなります。

 

シーエスジーに自宅へ訪問される前に、司法書士や弁護士に時効の援用の相談をしましょう。 

 

株式会社シーエスジーは債権回収会社(サービサー)ではありませんが、債権回収会社並みのしつこい取り立てをする会社で、自宅に訪問される危険が高いです。

 

シーエスジーから自宅訪問による身辺調査を予告されたときの対処法

・電話連絡や訪問で債務承認をしないこと。

・秀都司法書士事務所(東京都江戸川区)に早急に時効の援用を相談して依頼しましょう。

 

 

シーエスジーから5年以上前の借金を請求されたときは、債務承認しなければ、時効の援用で解決できることが多いのです。

 

時効の援用ができれば、シーエスジーのしつこい取り立ては止まります。


 

■株式会社シーエスジーとは

 

・会社の特徴

消費者金融に滞納している債権の譲渡を受けて債権回収を行っている会社。

 

5年の消滅時効が完成している債権を請求しているのが特徴。

 

法務大臣の債権管理回収業(サービサー)の許可は受けていない。

 

他の貸金業者から債権譲渡を受けて債権回収している。

 

 

・会社名:株式会社シーエスジー

・本社:北海道札幌市中央区南1条西5丁目17番地2

・事業内容:貸金業(消費者金融)

・設立日:平成20年2月

・資本金:5000万円

・貸金業登録:北海道知事(5)石第03037号

 

株式会社シーエスジーは、北海道札幌市にある貸金業登録を受けた金融業者です。

 

シーエスジーから借金の取り立てをされ、身辺調査のため、自宅へ訪問されそうなときは、訪問される前に、消滅時効の援用の手続きを司法書士に依頼しましょう。

 

消費者金融の最終返済日から5年放置していれば、債権譲渡日から5年未満でも、債務承認しなければ、時効の援用ができることがあります。

 

「シーエスジーからの身辺調査、調査開始予告通知を無視すると、突然、自宅に訪問されるのですか?」


「シーエスジーに、自宅に訪問されて、借金の取り立てをされたら、どう対応すればいい?」


シーエスジー(北海道・札幌)は、しつこい訪問をして、債権回収する消費者金融です。


シーエスジーに借金を取り立てされても、5年以上支払いしてなければ、借金の消滅時効が成立していることがあります。


シーエスジーからの督促状を無視しないで、時効の援用をすることが有効な対策です。


シーエスジーから債権譲渡の通知書が来たら、自宅訪問で取り立てされる前に、時効の援用を、弁護士、司法書士に相談することをおすすめします。


自宅に訪問されても、債務承認しなければ、消滅時効を援用することができるので、放置せず、時効の援用の通知を送付しましょう。


債務承認とは、「支払います。」、「支払いを待ってください。」と、シーエスジーに伝えることや、借金の一部を支払うことをいいます。


シーエスジーは「アエル(日立信販)・ナイス」の借金を請求しています。


シーエスジーは「武富士」の借金も請求しています。


シーエスジーは「クリバース」の借金、「日本プラム」の借金を取り立てることもあります。


シーエスジーは「キャスコ」の借金、「アース」の借金も督促して来る場合もあります。 


シーエスジーから「マルフク」の借金、「タイヘイ」の借金の督促を受けることもあります。


シーエスジーから「ディック」の借金、「アイク」の借金の督促を受ける場合もあります。

 


 


秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)

 

■司法書士は、借金の元金額が140万円以下なら、弁護士と同じように、時効の援用の代理人になれます
 

■借金の時効援用のご依頼の際は、司法書士事務所で面談が必要です。 
 



目次


1.債権譲渡通知書が届いたとき

 

2.取り立てされたとき

 

3.債権回収されたとき

 

4.身辺調査されたとき

 

5.自宅を訪問されたとき

 

6.時効の援用できる?

 

7.内容証明郵便で時効援用

 

8.時効援用の費用

 

9.シーエスジーから請求されたときの対策

 

 




1 シーエスジーから債権譲渡通知書が届いたとき


札幌市の株式会社シーエスジーという消費者金融から、債権譲渡及び債権譲受通知書が届くことがあります。


シーエスジーは、他の貸金業者から債権を譲り受けることにより、自分が債権者となって請求して来るのです。


そして、債務者に対して、債権譲渡通知書を送付して、支払いを請求するのです。


シーエスジーの債権譲渡通知書は、「今後、取り立てをしますよ。」と予告する通知なのです。

 

通知を無視すると、やがて家を訪問されて取り立てをされます。

 

原則最終返済日から5年経過していれば、債務承認しなければ時効の援用ができます。

 

 

 



2 シーエスジーから取り立てされたとき


シーエスジーの借金の取り立ては厳しく、自宅へ訪問されて、取り立てされ、裁判を起こされることもあります。


シーエスジーの取り立てを止める方法は、あるのでしょうか?


司法書士や弁護士に債務整理(時効の援用)を依頼して、受任通知書をシーエスジーに送付してもらえば、シーエスジーの取り立ては止まります。


シーエスジーから督促状が届いたら、司法書士や弁護士に相談しましょう。

 

秀都司法書士事務所は、シーエスジーに対する時効の援用をした実績が多数あります。

 

 


3 シーエスジー から債権回収されたとき


シーエスジーは、譲受債権の取り立てをしていますが、法務大臣が許可した債権回収会社(サービサー)ではありません。


シーエスジーは、滞納された債権を買い取って、債権回収を行っているのです。


身に覚えがない会社だとしても、シーエスジーによる債権回収は無視できません。

 

シーエスジーの取り立ては、訪問や訴訟をすることも多く、債権回収会社(サービサー)並みに厳しいので、5年以上前の借金を請求されたときは無視せず早めに時効の援用をしましょう。

 

 


4 身辺調査されたとき


シーエスジーから届いた通知を無視すると、身辺調査に着手され、家に来てじかに取り立てされます。


シーエスジーから訪問予告通知書が送付されて、身辺調査を行うと通知されると、実際、自宅に訪問され、身辺を調査されます。

 

身辺調査とは、あなたの返済意思の確認をして、あなたに債務承認をさせることが目的です。

 

身辺調査されたとき、借金を返済する意思を示すと債務承認になって、時効が中断します。

 

すると、あらたに5年の時効期間が経過しないと、時効の援用ができなくなります。


そこで、5年の時効期間が経過しているときは、シーエスジーから届く身辺調査の通知を無視しないで、一日も早く、消滅時効の援用の手続きをしましょう。

 

身辺調査されて居住実態を把握されると、裁判所へ訴訟を起こされる恐れもあるので、無視するのは危険です。

 

 



5 自宅を訪問されたとき


シーエスジーは、督促状を無視されると、自宅を訪問して、借金の取り立てを行います。

 

シーエスジーは、時効の援用をされる前に、債務承認させて、時効の援用を阻止するために、頻繁に、自宅に訪問します。


シーエスジーから委託を受けた、ネットコミュニケーションズ株式会社が、自宅へ訪問して来ることもあります。


シーエスジーから「訪問予告通知」が届いたら、実際に、自宅に訪問されますから、無視して放置しないようにしましょう。

 

5年以上放置した借金を請求されたときは、訪問される前に、司法書士に時効の援用を依頼しましょう。

 

 

 


6 シーエスジーへ時効の援用できる?


借金を5年または10年支払ってないと、借金の消滅時効期間が経過していることがあります。


借金が時効になるのは、原則最終返済日から5年以上が経過しているときです。


ただし、訴訟をされたことがある場合は、判決や支払督促の確定日から10年以上が経過していることが消滅時効の条件です。

 

時効期間が経過後に、時効の援用(じこうのえんよう)をすれば、借金の時効が成立して、借金は消滅します。


シーエスジーに対して時効の援用ができれば、借金の支払義務がなくなるので、取り立ては止まります。


シーエスジーの借金を放置しているだけでは、何年経過しても時効になりません。


借金を放置していても、自動的に、シーエスジーの借金が時効になるわけではありません。


シーエスジーに自宅を訪問された時に、債務承認すると、時効の援用ができなくなります。


借金の返済をする旨の発言をすると、債務承認に該当して時効の援用ができなくなるので、シーエスジーと話をしてはいけません。

 

原則5年の時効期間が経過しているときは、債務承認せず、消滅時効の援用の手続きをしましょう。

 

■シーエスジーの消滅時効の年数
 

借金の種類

借金の消滅時効

キャッシングの借金

最後の返済日から5年

訴訟されたときは10年

ショッピングの借金

最後の返済日から5年

訴訟されたときは10年



・借金の消滅時効の期間


■5年の消滅時効の時効期間の計算

 

訴訟されたことがないときの貸金業者からの借金は、たとえば、借金の最終返済期限が2005年9月9日のときは、5年後の2010年9月9日が到来すれば、借金の消滅時効が完成します。

 


■10年の消滅時効の時効期間の計算

 

訴訟されたことがあるときの貸金業者からの借金は、たとえば、判決・支払督促の確定日が2005年9月9日のときは、10年後の2015年9月9日が到来すれば、借金の消滅時効が完成します。


 

借金の最終返済期限

2005年9月9日

5年後の日付

2010年9月9日

消滅時効の完成日

2010年9月9日

判決確定日

2005年9月9日

10年後の日付

2015年9月9日

消滅時効の完成日

2015年9月9日

 




7 シーエスジー へ内容証明郵便で時効援用


時効援用の方法は、消滅時効援用通知を作成して、内容証明郵便で、シーエスジーに送付して行います。


内容証明郵便を書くときは、たてがき、横書き、どちらでもかまいません。


内容証明は、文字、数字、金額が読みやすいように、パソコンで作成した方がいいでしょう。


内容証明に書ける文字数は、たてがきのときは、1行20文字以内、1枚26行以内が書き方です。


内容証明に書ける文字数は、横書きのときは、1行26文字以内、1枚20行以内で書きます。


内容証明書は、3通作成します。


1通は差出人が保管します。

1通は郵便局が保管します。

1通はシーエスジーに郵送されます。


内容証明郵便は、手数料を用意して、郵便局に行って書留郵便で送付します。

 

 


8 シーエスジーの時効援用の費用


シーエスジーの時効の援用には、内容証明郵便の費用がかかります。


シーエスジーの時効の援用を、自分でできないときは、専門家に依頼することができます。


シーエスジーの時効の援用は、行政書士、司法書士、弁護士に依頼することができます。


■行政書士は、内容証明を書くこと(代書)しか出来ません。


行政書士に依頼しても、取り立て、自宅訪問を止めることができません。


■司法書士は、時効援用の代理人になれるので、内容証明の作成、送付、交渉もできます。


司法書士に依頼すると、取り立て、自宅訪問を止めることができます。


■借金の元金が、140万円以下なら、司法書士は、弁護士と同様に、時効援用の代理人になって、内容証明郵便を書いて、時効の援用をしてくれます。


■当司法書士事務所は、シーエスジーの内容証明の実績が多数あります。


■当司法書士事務所は、シーエスジーの時効援用の成功報酬が無料です。


■弁護士でなく、司法書士でも時効援用の代理人になれるケースは、当司法書士事務所にご相談ください。


■行政書士の内容証明郵便(書類を代書するだけ)の費用の相場

・・・  15000円 〜 30000円(税別)


■司法書士の時効援用の代理人の費用の相場

・・・  40000円 〜 65000円(税別)


・弁護士の時効援用の代理人の費用の相場

・・・  着手金は事務所ごとに異なる。成功報酬が必要なことがある。


自分で、シーエスジーの時効の援用の内容証明書を作成するときは、内容証明書の要件、時効の援用の要件を満たすように注意して行うことをおすすめします。

 

 


9 シーエスジーから請求されたときの対策


シーエスジーから5年以上前の借金を請求されたときの対策は、自宅に訪問される前に、時効の援用をすることが有効です。

 

訪問される前なら、債務承認せず、時効の援用に成功することが多いからです。


自宅に訪問された時は、債務承認しないことが、有効な対策です。

 

つまり、家に訪問されたときは、返済も支払猶予の交渉もしてはいけません。


自宅に訪問されたら、債務承認せず、帰ってもらって、すぐに、司法書士に依頼して時効の援用をすることが最良の対策です。

 

シーエスジーから請求されたときは、時効の援用ができることが多いので、秀都司法書士事務所へご相談ください。

 

 

 

秀都司法書士事務所へのご相談 

(電話)03−6458−9570

(受付)9:00〜17:00

ご相談は、ご予約制です。 

 

貸金業者の時効は何年なの?

■貸金業者の時効は何年ですか?

 

貸金業者からの借金の時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。

 

債務承認とは、借金があることを認める言動のことで、支払い時期の猶予、分割返済の申出、一部返済などのこと。

 

 

■債権回収会社の時効は何年?

 

債権回収会社(サービサー)の時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。

 

債務承認とは、支払い時期の猶予、分割返済の申出、一部返済など、債務が存在することを認めることをいう。

 

 

消滅時効を成立させるためには、時効の援用(えんよう)の意思表示が必要。

 

 

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6458-9570

(営業時間)平日 9:00~17:00


(予約制)事務所でのご相談は、全て、ご予約制です。

 

 

5年以上前の借金を請求されて、時効の援用の費用が安い司法書士をお探しなら、成功報酬が不要な秀都司法書士事務所へご相談ください。


時効の援用の実績が多数あるか、裁判所から通知が届いたときの時効の援用にも対応してくれるか確認してから、時効の援用を依頼しましょう。


秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)は、内容証明郵便による時効の援用、裁判上の時効の援用に対応した実績が豊富な司法書士事務所です。

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6458-9570

<営業時間>
9:00~17:00
※土曜日・日曜日・祝日は除く

ごあいさつ

 顔写真 .jpg
司法書士 小林 秀俊

平成2年司法書士合格 
司法書士実務28年以上
秀都司法書士事務所は、借金の時効援用の相談、借金の裁判の相談に対応します。明確な費用で時効の援用、裁判の手続きを行う司法書士事務所です。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

秀都司法書士事務所

住所

〒133-0057
東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302

アクセス

総武線 小岩駅 北口より徒歩3分
京成小岩駅より徒歩13分

営業時間

9:00~17:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日