〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302
総武線小岩駅北口より徒歩3分、京成小岩駅より徒歩12分
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
アコムの借金を5年以上放置して督促が来ないからといって、踏み倒しに成功したわけではありません。
ある日突然アコムから催告書や督促状が届いて請求されることがあるからです。
アコムの借金を踏み倒して支払義務を消滅させるためには、時効援用の手続が必要です。
5年以上放置していても、時効の援用の意思表示をしなければ消滅時効は成立しないので、借金はなくなりません。
時効の援用をすれば借金を支払う必要はないので、アコムから電話や通知で督促されることはなくなります。
時効の援用をしないでアコムの督促を無視すると、裁判所へ訴訟や支払督促の申立てをされて、預貯金や給料の差し押さえをされる危険があります。
アコムの借金を5年以上放置しているときは時効の援用の手続きで対応しましょう。
アコムの時効の援用は司法書士に依頼して手続きすることができます。
アコムの借金を踏み倒したいときは原則最終返済日から5年(判決等があるときは10年)経過後に時効の援用をしましょう。
秀都司法書士事務所(東京)にアコムの時効の援用の手続きを相談。
アコムから催告書などの通知が届いて、5年以上放置している借金を請求されたとき、踏み倒しをしたいなら時効の援用の手続きが必要です。
アコムの借金を放置して5年経過しても、時効の援用をしなければ支払い義務はなくなりません。
アコムから届いた通知を司法書士へ持参して、時効の援用ができるかご相談ください。
アコムからの通知や電話による督促を無視していると、訴訟を起こされて預貯金口座や給与の差し押さえをされるリスクがあります。
アコム(消費者金融)の借金を5年〜10年放置して、時効を迎えている時は、時効の援用をすれば、アコムの借金の支払義務が消滅して、法的に借金の踏み倒しができます。
アコムの借金を原則最終返済日から5年放置して、債務承認していないときは、時効の援用の手続きをすれば、借金の支払いを免れることができるのです。
時効の援用は合法的な手続きなので、単にアコムの借金から逃げ回って、踏み倒しをしようとするのとは異なります。
当司法書士事務所には、次のような相談があり、実際に、アコムの時効の援用に成功して、借金の返済が不要になり、踏み倒しに成功した方がいます。
「アコムの借金を10年以上放置して、踏み倒しができたと思っていた。
ところが、突然、アコムから10年以上前の借金の督促状が届いた。
どうすれば、借金を払わなくていい?
時効の援用の手続きが必要なの?」
「アコムから、20年前に借りた借金の請求書が突然届いた。
借金を返済しなくていい方法はないですか?」
「アコムの借金は5年以上放置すると、自動的に時効になるの?
それとも、時効の援用の手続きが必要なの?」
アコムのような消費者金融の借金を滞納したとき、どうすれば、踏み倒しができて、支払わなくて良いのでしょうか?
アコムは、督促を無視されると、訴訟や差し押さえ等の法的手続きによって債権回収するので踏み倒しはできません。
時効の援用をしないで、アコムの督促から逃げ回っていると、給与や預貯金口座の差し押さえをされてしまいます。
時効援用の手続きをすれば、アコムの借金の返済義務がなくなって、踏み倒しすることができます。
時効の援用は法律で認められた手続きであり、単に借金の返済をしないで逃げ回って踏み倒しを狙うのとは全く異なります。
アコムの借金の時効には条件がありますから、司法書士や弁護士に相談して、時効の援用の手続きをすることをおすすめします。
■アコムの時効の条件
アコムから借りて、5年以上放置して返済していないときは、消滅時効を迎えていることがあります。
原則
→最終返済日から5年経過していることが時効の条件です。
裁判上の請求をされたことがあるとき
→判決や支払督促の確定日から10年経過していることが時効の条件です。
債務承認(支払猶予の申出・一部の返済など)したとき
→時効期間がリセットされ、5年〜10年の時効期間がゼロから計算し直しとなります。
時効期間経過後アコムに時効の援用をすれば
→消滅時効が成立して、借金の返済義務が消滅します。
アコムの借金を放置していると、債権回収会社へ債権譲渡されて、債権回収会社から督促状が届くこともあります。
アコムの返済期日から5年以上経過していれば、債権回収会社への債権譲渡日から5年以上経過していなくても、時効の援用ができることがあります。
秀都司法書士事務所(東京・江戸川区)
■アコムの借金の踏み倒しをしたいなら、時効の援用の手続きが必要です。
借金から逃げていても踏み倒しできません。
■5年〜10年放置しているアコムの借金の時効の援用は司法書士に相談。
■司法書士は、アコムの借金の元金残高が140万円以下なら、弁護士と同様に、時効の援用の代理人になれます。
■アコムの時効援用は、司法書士事務所で面談が必要です。
■アコムに滞納して、借金が返せない時の対応方法
アコムに借金が払えない時は、司法書士にご相談ください。
司法書士に、借金の時効の援用や債務整理を依頼すれば、アコムの取り立てはとまります。
アコムから届いた「一括返済請求書」、「圧着ハガキ」などの督促状を無視すると、簡易裁判所に裁判を起こされることもあります。
アコムの借金の取り立て方法は、電話・ハガキが届く事が多いです。
アコムからの督促の電話や督促のハガキを無視すると、法的手続きに移行することがあります。
自分で対応できないなら、アコムの督促を無視しないで、司法書士や弁護士に相談してください。
アコムに5年以上返済していない時は、時効援用の手続ができることもあります。
アコムの借金には時効があって、時効の援用ができれば返済しなくていいのです。
5年以上アコムに返済していない場合でも、自動的に、アコムの借金が時効になるわけではありません。
アコムの借金は債務整理すれば分割払いにできます。
アコムから借りた借金の返済をせず督促状が届いて対応に困ったら司法書士にご相談ください。
アコムの借金が払えなくて督促が来てお困りの時は債務整理のご依頼を受けます。
それでは、アコムの債務整理、時効援用について、よくある疑問点について、ご説明しましょう。
■知りたい項目をクリックしてください。
(2)時効の中断(時効の更新)
(4)債務承認しないように注意
(9)秀都司法書士事務所の紹介
アコムの借金の時効の援用の相談は、秀都司法書士事務所(東京江戸川区)
■知りたい項目の回答
(1)借金の時効と年数(消滅時効)
借金が時効になる年数は、裁判をされたことがあるかどうかで異なり、5年または10年となります。
消滅時効期間が経過しても、自動的には、消滅時効は成立しません。
アコムへ時効の援用の意思表示(手続き)をすることによって、消滅時効が成立して返済義務がなくなります。
裁判所の手続き | 時効になる年数(消滅時効期間) |
裁判を起こされたことがない場合 | 最終返済日から5年 |
裁判を起こされたことがある場合 | 判決・支払督促の確定日から10年 |
差し押さえ・強制執行をされたことがある場合 | 差し押さえ・強制執行の終了時から10年 |
(2)時効の中断(時効の更新)
時効の中断(時効の更新)とは、法定の事由が発生すると、それまで経過していた消滅時効期間がリセットされて、最初から再スタートとなることをいいます。
その時点まで何年経過していようと、リセットされて、ゼロになるのです。
時効の中断(時効の更新)があると、時効の起算点が変わることに注意しましょう。
アコムは、消滅時効の成立を阻止するため、時効の中断(時効の更新)を狙ってきます。
つまり、債務者からアコムへ電話をかけさせるため、しつこい程通知を送ったり、自宅を訪問して、債務承認させることを狙ってきます。
また、アコムが裁判所へ訴訟を起こして、判決を取得して、時効の中断(時効の更新)をすることもあります。
(3)時効の中断事由(時効の更新事由)
アコムへ時効の援用をしたいとき、注意すべき時効の中断事由(時効の更新事由)は、主に次のような事由です。
このような時効の中断事由(時効の更新事由)があるときは、消滅時効の起算点はいつになるのか、5年または10年が経過しているのかについて、十分注意して、時効の援用をすべきです。
■時効の中断事由(時効の更新事由)の例
①裁判所の判決の確定
②裁判所の支払督促の確定
③裁判所の調停の成立
④差し押さえ・強制執行の終了
⑤和解・示談の成立
⑥債務承認
裁判所に訴えられたとき以外にも、財産や預貯金を差し押さえ(強制執行)されたときも、時効の中断(時効の更新)事由となります。
裁判所の判決・支払督促が確定した時や、差し押さえ(強制執行)が終了した時は、消滅時効期間は10年になり、最初から再カウントとなります。
(4)債務承認しないように注意
時効の援用をしたいとき、気を付けたいことは、債務承認をしないことです。
債務承認とは、債務者が、債務の存在(借金の存在)を認めることです。
債務承認とは、
・支払猶予の申出
・分割返済の申出
・一部返済
などをいいます。
アコムの通知に記載されている「電話番号」に電話すると、返済方法・返済時期などについて話し合いをして、債務承認してしまう恐れがあります。
よくある事例は、債務者が分割返済を希望する旨を伝えて交渉を行うことですが、債務承認となって、時効が中断(更新)してしまい、時効の援用ができなくなってしまいます。
最終返済日から5年以上、判決確定日から10年以上が経過していても、時効の中断(時効の更新)があると、時効の援用ができなくなってしまうのです。
そこで、アコムへ電話をして、債務承認をしないように気を付けましょう。
(5)アコムへの時効の援用の注意点
このように、時効の中断事由(時効の更新事由)があると、時効の起算点が変わります。
また、時効の中断事由(時効の更新事由)が、裁判上の請求なのか、それ以外の事由なのかによって、消滅時効期間が5年または10年となります。
時効の起算点が変わることも、消滅時効期間が5年または10年になるということも、その後、時効期間を計算するとき、注意しなければならない重要なポイントです。
アコムへ時効の援用をするときは、時効の起算点を特定して、時効期間を正確に計算してから、時効の援用をするように注意しましょう。
(6)アコムの借金の時効の援用ができれば、払わなくて良い?
アコムから支払いを請求された場合でも、借金の時効援用ができるかもしれません。
債務者が、借金の返済を滞納すると、期限の利益を喪失して、アコムから一括返済を請求されます。
その後、5年間、債務者が返済しないでいれば、借金の時効援用をすることができます。
アコムの借金の時効は、最後に支払ってから5年です。
5年間支払いをしていなければ、アコムの借金の援用ができることがあります。
アコムの借金の時効の援用ができれば、アコムの借金踏み倒しができるのと同じ効果があります。
借金の時効の援用は、アコムに内容証明書を送付して行います。
ただし、債務者が、「支払いをまってください。」とか「少しなら払えます。」とか言ってしまうと、債務承認になるので、最後の返済後5年が経過しても、時効の援用ができません。
また、アコムに裁判を起こされて、放置してしまった場合は、時効期間は10年に伸びてしまいます。
アコムに借金の時効援用ができるかどうか、すぐに、司法書士に相談してください。
もしも、簡易裁判所からアコムの訴状・支払督促が来ているなら、すぐに、司法書士に依頼して、簡易裁判所の手続で、アコムに、借金の時効援用をしましょう。
裁判所が定めた期日に間に合うように、司法書士に相談してください。
アコムの裁判を無視して、判決を取られると、アコムに一括請求されることになります。
(7)アコムの時効の援用の体験談
わたしはアコムの借金を10年以上放置していました。
借りた当時、何回か支払ったのですが、その後、支払いを放置していた借金でした。
アコムから届いた督促状を無視していたら、いつのまにか、アコムから督促状は来なくなりました。
私は、アコムの借金は無くなったと思っていましたが、この考えは間違っていました。
ある日突然、アコムから手紙が届いて督促されました。
アコムの手紙(督促状)を見ると、多額の遅延損害金を請求されていて、返済できないほどの債務額になっていました。
自分では、アコムの督促に対応ができないで困ってしまいました。
そこで、アコムの借金の債務整理を相談できる司法書士を探したところ、秀都司法書士事務所を知りました。
事務所に行って、司法書士さんに、アコムの借金の滞納、督促状の手紙のことを相談しました。
相談すると、司法書士さんから、「アコムの借金は時効になっているので、時効の援用をすることができる。」と教えてもらいました。
すぐに、司法書士さんに、アコムの借金の時効の援用を依頼しました。
依頼すると、アコムからの督促状は届かなくなりました。
司法書士は、行政書士と違って、時効の援用の代理人(窓口)になって手続きができるということで全ておまかせできました。
そして、司法書士さんは、時効の援用の代理人として、アコムへ内容証明で時効の援用の通知を送ってくれました。
時効の援用に成功したおかげで、それ以後、アコムからの督促はありません。
自分で、時効の援用の手続きをすることは出来なかったので、司法書士に依頼して良かったと思います。
時効の援用をする費用も、司法書士は、弁護士に比べて安いので、料金面でも助かりました。
アコムの借金の時効の援用の相談は、秀都司法書士事務所(東京江戸川区)
(9)秀都司法書士事務所の紹介
①当事務所は、アコムの借金のご相談をいただいて、債務整理、時効の援用を行ってきました。
②当事務所は、アコムに滞納している方からの相談、裁判所に訴えられた方からの相談にも対応しています。
③アコムに裁判を起こされた場合は、裁判期日に間に合うように、裁判に対応しないと、差し押さえをされるかもしれません。
そこで、裁判の経験が豊富な司法書士事務所でないと対応できません。
④アコムの借金でお困りで専門家に依頼したい場合は当事務所にご相談ください。
■アコムの借金の相談・依頼がとくに多い地域
・東京都
江戸川区、葛飾区、足立区、江東区、墨田区、荒川区、台東区、北区、板橋区、練馬区、中野区、杉並区
・千葉県
市川市、浦安市、船橋市、松戸市
アコムの借金を放置しているだけでは、借金の踏み倒しはできません。 5年〜10年以上放置したアコムの借金は、消滅時効期間が経過していて、消滅時効が完成していることがあります。 アコムの借金を踏み倒したいときは、消滅時効の援用ができるか考えてみましょう。 アコムの借金は、最後の返済日から5年経過すると、消滅時効になっているかもしれません。 アコムの借金を踏み倒す条件は、次のとおりです。 ・最終返済日から5年経過していること ・裁判所に訴えられたことがあるときは、判決・支払督促の確定日から10年経過していること ・債務承認(支払猶予の申出・借金の一部の返済)をしたことがないこと ・アコムへ時効の援用を通知すること 時効の援用とは、アコムの借金の消滅時効を主張することです。 これらの条件を満たせば、アコムの借金は消滅するので、借金の踏み倒しができます。
|
消費者金融の借金を踏み倒したいときは、消滅時効の援用ができるか考えてみましょう。 消費者金融からの借金は、最後の返済日から5年経過すると、消滅時効になっているかもしれません。 消費者金融の借金を踏み倒す条件は、次のとおりです。 ・最終返済日から5年経過していること ・裁判所に訴えられたことがあるときは、判決・支払督促の確定日から10年経過していること ・債務承認(支払猶予の申出・借金の一部の返済)をしたことがないこと ・債権者へ時効の援用を通知すること 時効の援用とは、消費者金融の借金の消滅時効を主張することです。 これらの条件を満たせば、消費者金融の借金は消滅するので、借金の踏み倒しができます。
|
アコム(消費者金融)から債権回収会社へ債権譲渡されたとき、アコム(消費者金融)へ最後に返済してから5年経過していれば、債権回収会社へ時効の援用をすれば、借金の消滅時効が成立します。 債権譲渡日から5年経過していなくても、債権回収会社へ時効の援用をすれば、借金の消滅時効が成立します。 消滅時効が成立すれば、借金の踏み倒しができるので、債権回収会社から借金を請求されなくなります。
|
5年以上放置したアコム(消費者金融)の借金は、消滅時効期間が経過しているときは、借金の元金だけでなく、利息、遅延損害金も時効が完成しています。 アコムへ時効の援用を通知すれば、借金の全額(元金・利息・遅延損害金の全て)の踏み倒しができます。
|
アコムの借金の踏み倒しをしたいとき、時効援用をする費用は、時効援用の郵送費などの実費と、専門家に支払う費用です。 司法書士・弁護士に支払う時効の援用の費用には、着手金と成功報酬があります。
|
消費者金融・アコムの時効の援用は、秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)
▼秀都司法書士事務所へのご相談はこちら▼ (電話)03−6458−9570 (受付時間)9:00〜17:00 ご相談は、ご予約制です。 東京都江戸川区西小岩3丁目32番11−302号 (総武線小岩駅北口から徒歩3分) |
■貸金業者の時効は何年ですか?
貸金業者からの借金の時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。
債務承認とは、借金があることを認める言動のことで、支払い時期の猶予、分割返済の申出、一部返済などのこと。
■債権回収会社の時効は何年?
債権回収会社(サービサー)の時効は、過去5年以内に支払いも債務承認もしたことがなく、かつ、過去10年以内に裁判を起こされたことがないことが条件。
債務承認とは、支払い時期の猶予、分割返済の申出、一部返済など、債務が存在することを認めることをいう。
消滅時効を成立させるためには、時効の援用(えんよう)の意思表示が必要。
(電話受付時間)平日 9:00~17:00
(予約制)事務所でのご相談は、全て、ご予約制です。
5年以上前の借金を請求されて、時効の援用の費用が安い司法書士をお探しなら、成功報酬が不要な秀都司法書士事務所へご相談ください。
時効の援用の実績が多数あるか、裁判所から通知が届いたときの時効の援用にも対応してくれるか確認してから、時効の援用を依頼しましょう。
秀都司法書士事務所(東京都・江戸川区)は、内容証明郵便による時効の援用、裁判上の時効の援用に対応した実績が豊富な司法書士事務所です。
平成2年司法書士合格
司法書士実務28年以上
秀都司法書士事務所は、借金の時効援用の相談、借金の裁判の相談に対応します。明確な費用で時効の援用、裁判の手続きを行う司法書士事務所です。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩3丁目32-11-302
総武線 小岩駅 北口より徒歩3分
京成小岩駅より徒歩13分
9:00~17:00
土曜日・日曜日・祝日